【Python/MacOS】
pipコマンドでインストールしたモジュールをアンインストールをする方法
モジュールのアンインストール方法
投稿日 2022/03/02 更新日 2022/03/02

こんにちは。当サイトの管理者「元木皇天」です。
今回はMacOSにて、pipコマンドでインストールしたPythonのモジュールを、アンインストールする方法について解説いたします。
環境
OS:MacOS Big Sur
Python:Ver 3.8.3
PyCharm:Ver 2020.2(Community Edition)
やりたいこと
pipコマンドでインストールしたモジュールをアンインストールする
(例としてpyperclipをアンインストールします)
アンインストールする方法
pipコマンドでインストールしたモジュールをアンインストールする方法はとても簡単です。
以下のコマンドを入力してください(XXXXXにはアンインストールしたいモジュール名を入れてください)。
コマンド入力後に、削除対象があっているか確認されるので、あっていれば「y」を押してエンターを押してください。
pip uninstall XXXXX
または
python -m pip uninstall XXXXX
実際に実行すると以下のような感じになります(例としてpyperclipをアンインストールします)。

まとめ
pipコマンドでアンインストールをするには
pip uninstallを使用します。