【Swift】
文字列が空文字かどうかを判定する方法
isEmpty, countを使用して空文字の判定を行う
投稿日 2021/10/17 更新日 2021/10/17

こんにちは。当サイトの管理者「元木皇天」です。
今回はSwiftで文字列が空文字かを判定する方法について解説いたします。
環境
OS:MacOS Big Sur
Xcode:バージョン12.3
Swift:バージョン5.3
やりたいこと
文字列が空文字かどうかを確認する
参考文献
・isEmpty Apple Developer Site
・count Apple Developer Site
isEmptyを使用して空文字を判定する
空文字を判定する方法はいくつかありますが、isEmptyを使用する方法が一番メジャーではないでしょうか。
isEmptyは以下のように使用します。
let str:String = "" str.isEmpty
実際にisEmptyの使用例を以下に載せておきますので参考までに。

countを使用して空文字を判定する
個人的に非推奨ですがcountを使用する方法でも空文字を判定すことはできます。
countは文字列の文字数を取得することができるプロパティです。
countを使用して空文字を判定するには以下のように使用します。
let str:String = "" str.count == 0
実際にcountで空文字を判定する使用例を以下に載せておきますので参考までに。

まとめ
Swiftで空文字を判定するには
isEmpty
count == 0
を使用する。