【Java】
文字列を大文字や小文字に変換する方法
StringクラスのtoLowerCase()とtoUpperCase()の使い方
投稿日 2020/10/30 更新日 2020/10/30

こんにちは。当サイトの管理者「元木皇天」です。
アルファベットの文字を小文字や大文字に変換したい時があると思います。 今回はそんな時に使える「toLowerCase()」と「toUpperCase()」について解説します。
環境:Java11
文字列を小文字に変換する
JavaのStringクラスが持つtoLowerCase()を文字列に対して使用することで、文字列を全て小文字に変換することができます。

実際の使い方は以下のコードを参考にしてください。
String str = "ABCDefgh"; //全て小文字にする String strSmall = str.toLowerCase(); System.out.println(strSmall); //出力結果 abcdefgh
上記のように、toLowerCase()を使用することで文字列が全て小文字になることが確認できました。
文字列を大文字に変更する
JavaのStringクラスが持つtoUpperCase()を文字列に対して使用することで、先ほどとは逆に文字列を全て大文字に変換することができます。

実際の使用方法は以下のコードを参考にしてください。
String str = "ABCDefgh"; //全て大文字にする String strBig = str.toUpperCase(); System.out.println(strBig); //出力結果 ABCDEFGH
上記のように使用することで、文字列をセベて大文字にすることができました。
公式API
参考文献・おすすめ文献
リンク
リンク
リンク